ペットの歯医者さん

🐶🦷2月3月歯磨きグループレッスン日曜日昼クラス🦷

動物病院で歯磨きレッスン
定員到達となりました。
ありがとうございました。

日曜日昼クラス開講が決まりました☺️
前回は全く歯ブラシを受け入れなかった子達が、
たった2回の講義で9割が歯ブラシで歯磨きできるようになり、5割が歯磨き大好きになりました!!
これは行動学の基本がわかる講義なのでこの数字が実現できるのです🤩
歯磨き上手になって、もっと愛犬とのコミュニケーションも上手になりましょう☺️
講座名:
「たった2回の講習でOK!歯ブラシマスターになろう!!」
〜一生使えるマル秘テクニックで歯磨き🪥レッスンしませんか?〜
開催目的:犬の歯周病予防と日々のケアのための実践と座学を学ぶ
開催場所:くれよん動物病院待合室(東京都町田市玉川学園2−17−22)
開催日時:
①2/9(日)13時〜14時半
②3/9(日)13時〜14時半
※各会とも異なった内容です。
定員:3頭前後(犬種と多頭飼育数による)

料金など詳細とお申し込みはこちらから

お問い合わせは当院公式LINEから
くれよん公式LINE

🦷🪥3つのお得なデンタルキャンペーン 2月29日まで

 

 

①歯科処置 20%OFF!
②ワンコの歯磨きグループレッスン開催!
→お申し込みはこちらから
③デンタルケア製品 院内販売10%OFF!
(2024年2月29日まで)

🦷歯科処置後とケアについて🦷

ご自宅の犬や猫に歯石除去や
抜歯等の歯科処置を行ったことがある飼主さんは多くいらしゃるかと思います🐱👨‍👩‍👧🐶

しかし、歯のケアは歯石除去等の歯科処置がゴール🏁なのではなく、

その後の毎日の歯磨き🪥も
歯科処置と同じくらい肝心です🗒

歯科処置を行って歯をきれいにしても
その後、毎日歯磨きを行わなかったら

早ければ3~4ヶ月で歯科処置を行う前と同じくらいの歯石が付着することもあります😵

しかし、歯科処置後に毎日ちゃんと
歯磨きを行えば1〜2年近く
歯をきれいに保つことが出来ます❗️

歯科処置は全身麻酔を必要とする処置です👈

度重なる全身麻酔による体への負担を減らすためにも
毎日、歯磨きを行って歯をきれいに保つよう心がけましょう💓

👀⚠️犬や猫の歯磨きは人と違い、
歯ブラシを口の中に入れられる事を嫌がる犬猫がほとんどです。

日頃から、かかりつけのドクターと相談しながら
少しずつ歯磨きトレーニングを行って少しでも動物さんに負担の少ないケアを行なっていきましょう。

今回のキャンペーンは歯磨きレッスンや
おうちで使えるデンタルケアグッズのセールもありますので

これを機会に歯磨き習慣を見直していきましょう✨

犬・猫歯磨きのおはなし

当院の「たった2回で歯磨きマスター!」
🐶歯磨き教室のご案内はこちらからどうぞ

🦷歯科処置後とケアについて🦷

ご自宅の犬や猫に歯石除去や
抜歯等の歯科処置を行ったことがある飼主さんは多くいらしゃるかと思います🐱👨‍👩‍👧🐶

しかし、歯のケアは歯石除去等の歯科処置がゴール🏁なのではなく、

その後の毎日の歯磨き🪥も
歯科処置と同じくらい肝心です🗒

歯科処置を行って歯をきれいにしても
その後、毎日歯磨きを行わなかったら

早ければ3~4ヶ月で歯科処置を行う前と同じくらいの歯石が付着することもあります😵

しかし、歯科処置後に毎日ちゃんと
歯磨きを行えば1〜2年近く
歯をきれいに保つことが出来ます❗️

歯科処置は全身麻酔を必要とする処置です👈

度重なる全身麻酔による体への負担を減らすためにも
毎日、歯磨きを行って歯をきれいに保つよう心がけましょう💓

👀⚠️犬や猫の歯磨きは人と違い、
歯ブラシを口の中に入れられる事を嫌がる犬猫がほとんどです。

日頃から、かかりつけのドクターと相談しながら
少しずつ歯磨きトレーニングを行って少しでも動物さんに負担の少ないケアを行なっていきましょう。

今回のキャンペーンは歯磨きレッスンや
おうちで使えるデンタルケアグッズのセールもありますので

これを機会に歯磨き習慣を見直していきましょう✨

 

※当院の歯磨きはおやつを使って陽性強化(褒めて練習する)の
動物にとって楽しい歯磨きになっておます。

※また歯磨きグッズも動物福祉に基づく獣医師おすすめのものとなります。
詳細は獣医師にお尋ねください。

当院の「たった2回で歯磨きマスター!」
🐶歯磨き教室のご案内はこちらからどうぞ

友だち追加